こんばんは! 便利グッズ大好きズボラーマスクです!
便利な調理器「ジョイクック」でパエリアに挑戦!
僕が買ってみたお気に入りの便利調理器
 ジョイクックでパエリアを作ってみました。
前は鶏の唐揚げに挑戦してみましたが、
 今回はパエリアに挑戦です!
ちなみに僕はパエリアをつくるのは初めてで
 一から作る自信がないのと、面倒くさそうなので
 市販されているパエリアの素を使ってクッキングです(^_^)
ズボラな人間のズボラめしですから手間をかけては
 ポリシーに反しますからね・・・。
具材となるピーマンを切って置いておきます。
ジョイクックは炊き込みに使うので
 今回はスチーム鍋を使います。
熱したスチーム鍋にオリーブオイル大さじ3
 お米3合を入れて混ぜ混ぜします。
次にパエリアの素を入れて、強火で2分〜3分ほど沸騰させます。
あとは切って用意しておいたピーマンと
 冷凍のシーフードミックスを放り込んだら
蓋をして30分弱火で炊きこんでいきます。
30分経ったら、蓋を開けて出来上がりです(^_^)
 ここまでかなり簡単でした!
 お焦げをつくるなら、最後は数秒だけ強火にすればOKです。
かなり適当な盛り付けですが・・・(^_^;)
 一応はパエリアになってます。
実際のお味はといいますと・・・・
 まあまあ・・・といった感じでした。
パエリアの素で作るとイマイチ
パエリアの素で適当につくったから、
 やっぱりこんなもんかって感じでした。
 期待ほど美味くはなかったという感じです。
鶏の唐揚げはあんなに美味かったのに・・・
味についてはジョイクックの問題ではないですが
 ちょっと残念でした。
今回はイマイチでしたが、市販のパエリアの素を使わずに
普通につくったらもっと美味しかったかも知れないです。
次はジョイクックのレシピ本に載っているように
 普通に作ってみたいです。
今後の励みになりますので
 記事が少しでもお役に立てたらポチっと応援お願いします m(__)m

便利グッズや珍しいモノが好きなふつーのオッサン。家事と育児をこなしながら記事を更新中。やる気のある時だけグラフィックデザインをしていることも。













コメント