キッチンに物を置くスペースが少ない
みなさんは、キッチンの広さに満足していますか?
料理をしているとボウル・お皿・ザルなど
 用意しなくてはならない調理器具や具材、調味料など
 結構使う物が多くなってしまうので、
キッチンでは物を一時的に置くスペースが欲しくなります。
- キッチンに物を置くスペースを少しでも増やせたら・・・
 - もし、ここに物を置くテーブルがあったら・・・
 
なんて思った事ありませんか?
キッチンには一時置き場があると便利!
 これが叶えば料理の効率もグンとアップしそうです。
そこでキッチン周りを改装せずに
 手軽に一時置き場を広る方法があるんです。
キッチンに調理器具や具材など、物を置く場所が増える!
ガスレンジの下からテーブルが飛び出し、
 キッチングッズや調味料、小皿などの仮置きや、
 料理の盛り付けなどに使える
 ものスゴく便利なガスレンジ用テーブルです。

こんな感じで、ガスレンジの下に置いておけば、
 いつでもテーブルをスライドして出す事ができます。
ちょっとした事ですが、このテーブルで
キッチンが便利になる事は間違いないでしょう!
我が家では、キッチンにスペースが少ないなので、
 こういったアイデアの光る便利グッズが欲しくなります(^_^)
使い方はいたって簡単!
 ガスレンジの下に、ガステーブル専用のレンジテーブルを置けば、
 あとは使いたい時にテーブルを出し入れするだけです。
料理の時に一時的に邪魔になるものは、
 とりあえずこのレンジテーブルの上に置いておきましょう!
きっと料理が効率良く出来るようになり
 面倒な料理も、少しは楽しくなるのではないでしょうか?
 このガスレンジ用のテーブルで、料理のイライラを解消しましょう!
今後の励みになりますので
 記事が少しでもお役に立てたらポチっと応援お願いします m(__)m
便利グッズや珍しいモノが好きなふつーのオッサン。家事と育児をこなしながら記事を更新中。やる気のある時だけグラフィックデザインをしていることも。







コメント