食パン簡単アレンジ!朝食に耳まで焼けるホットサンドメーカー

レコルト プレスサンドメーカーキルト家電製品

朝食は素早くすませたい!

毎日朝食はしっかりとっておきたいものですが
朝は出勤の準備で忙しくて、つい食事を抜いてしまってコーヒーだけ。
なんていう人も多いのでは・・・?

朝食をしっかり食べておいた方がいいというのは分かっていても
朝食を作る時間もないし面倒くさい。
できるだけ時間をかけずに朝食の準備をしたいものです。

毎日同じ食パンで飽きてしまう!

朝食を素早く作るには手間をかけないのが一番。
食パンをトースターで焼くのが手っ取り早いですが
毎日毎日同じ食パンを焼いて食べているとスグに飽きてしまいます。

バターを塗ったり、チーズをのせてみたり、ジャムに変えてみたり・・・
しかし味だけ変えても同じようなもの。
やはり食パンを焼いて食べるだけはアレンジに限界があります。

かと言ってお店で菓子パンなどを買ってきても
食費が高くついてしまうし、体にもよくなさそう。
できれば体にもいい朝食を飽きずに食べたいところです。

カリカリのホットサンドが作れる人気の調理器具

レコルト プレスサンドメーカーキルト

いつもの食パンを美味しく飽きずに食べたいなら
誰でも簡単にホットサンドが焼ける「レコルト プレスサンドメーカー キルト」が
あるといいかも知れません。

 

récolte Press Sand Maker Quilt(プレスサンドメーカー キルト)

好きな具材と食パン挟むだけで、
誰でも簡単にカリカリのホットサンドを焼くことができる
便利な調理器具です。

素早くホットサンドが焼ける

パンを挟んで焼き始めたら約3分で焼きあがるので
朝の忙しい時間帯でも素早くホットサンドが作れてしまいます。
余裕をもって朝食を準備することができますね。

好きな具材でいろんなホットサンドができる

レコルト プレスサンドメーカーキルト

ハム、チーズ、卵などはもちろん、
好きな具材を挟めばいろんなホットサンドを楽しめます。

専用のレシピも参考にすれば、いつもの食パンがグッとグレードアップ。
食パンのアレンジレシピも広がります。

食パンをミミごと挟んで焼ける

一般的なホットサンドメーカーの場合、
食パンのミミをカットしてホットサンドを焼くものが多いですが
「レコルト プレスサンドメーカー」は
食パンをミミごと挟んで焼くことができるので
パンのミミの処理に困ることがありません。

グリル野菜もできる

レコルト プレスサンドメーカーキルト

ホットサンドを焼くだけでなく、
野菜をそのまま挟んで焼けばグリル野菜の出来上がり。
ちょっとした野菜の付け合せも作れます。
塩胡椒とオリーブオイルだけでも美味しそうです。

軽量コンパクトで場所を取らない

レコルト プレスサンドメーカーキルト

本体が軽くてコンパクトなので、女性でも出し入れが楽。
自立するので立てて置けるのも便利です。

「レコルト プレスサンドメーカー」の評価と口コミ

評価の高い
口コミ
  • 外はカリカリ中はふんわり焼ける。
  • 使い方が簡単で美味しくできる。
  • パンのミミを切らずにそのまま焼ける。
  • 忙しい朝にピッタリ。
評価の
低い口コミ
  • フタが取り外しできない。
  • コードが短い。

Amazonや楽天市場だけでなく、Yahoo!ショッピングやベルメゾンにも
口コミが多く投稿されており、
人気もレビューの評価も非常に高いようです。

フタが取り外せない、コードが短い、タイマーがないなど
細かい部分でのマイナス評価があるものの
ほとんどの購入者さんは基本的な機能には満足しているようです。

コーヒーを入れてる間や、
次のホットサンドをセットしてる間に焼きあがるので
朝の忙しい時間には特に重宝しているようです。

>> Amazonの口コミはこちら
>> 楽天市場の口コミはこちら
>> Yahoo!ショッピングの口コミはこちら
>> ベルメゾンの口コミはこちら

便利な機能のまとめ

  • 好きな具材でホットサンドが簡単にできる
  • 食パンのアレンジレシピが増える
  • 短時間でホットサンドが焼ける
  • 軽量コンパクトで置き場所に困らない

いつもの食パンに飽き飽きで朝食が美味しくなくなってしまったら
こんなホットサンドメーカーがあれば
毎朝の食事が美味しく楽しくなりそうです。

使い方も簡単なので、子供と一緒にホットサンドを作っても
楽しいかも知れません。


>> 具材たっぷり簡単ホットサンドメーカー!パンの耳まで焼ける!
>> パンに飽きたら家で朝マック? エッグマフィンサンドイッチメーカー

今後の励みになりますので
記事が少しでもお役に立てたらポチっと応援お願いします m(__)m

にほんブログ村 雑貨ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました