高齢者の移動補助が楽になる!知っておきたい介護用品まとめ

介護 移乗生活用品・日用雑貨

身体の不自由な方や、高齢者の介助で移動(移乗)には腕の力が必要と思っておられる方は居られませんか?

実際に介助する現場に携わってみると、最初は本当に自分の体力だけを頼りに介助していた時期もありましたが、少し力を加えるだけで介助しやすくなる用具がたくさん販売されています。

そんな数ある移動介助の時に便利な用具をご紹介したいと思います。

身体を持ち上げずに移動できるスライディングボード

座った状態でベッドから車椅子等へ移動する時にボードを差し込む事で、介護者の体を持ち上げる事なく安全に移動(移乗)が出来きるボード。介護者の負担を軽減してくれる介護用品です。

端に折れ目が付いているので、身体のラインに合わせて使えるように工夫されています。また、裏面には滑り止め加工をしてあるので、ズレにくくなってます。自分で立てる方でも、足が不自由な方は1人で移乗しやすくなるので、介護負担軽減や自立支援としても使えますね。

実際に使用した事がありますが、あまり浅く腰掛けると転落しやすくなるので、しっかり腰掛けて下さいね。

体位変換やベッド上での移動介助が楽になるグローブ

寝たきりの方の体位変換(寝返り)や、ベッド上で身体がずり下がって上に引き上げる時に腕の力だけでは負担も大きいですが、このグローブを装着して介護者の身体の下に腕を入れるだけで、摩擦が減りスルスルと身体を動かせる優れものです。

身体にかかる摩擦を減らす事で褥瘡(床ずれ)の悪化や予防にもなるので、寝たきりの方の介護をされる方の必須アイテムです。私も愛用しているおすすめ介護用品です。

 

寝たきりでも1人で移乗できる介護用ボード

寝たきりの方の下に敷いて移乗したい方向へ取っ手を持って引っ張る事で、移乗しやすくなる介護用品です。フラットな場所であれば介助者1人でも移乗することが可能です。

実際に使った事がありますが、シートに厚みがあってクッションの役割にもなっていたり、裏面は滑りやすくなっているので、移乗の負担軽減になります。少しコツが必要にはなりますが便利な介護用品です。

移乗動作が楽になる回転板

360度左右にクルクル回転するので、ベッドに座った状態から寝る動作の時に便利です。お尻の下に敷いておくと、クルリと回転して介助者の負担軽減にもなりますし、お尻にかかる摩擦も減るので、介護者も楽に動作をする事が出来ます。

なかなか思うように足の動かない方を介助する時に、足の下に置いて移乗する事で、足がもつれてしまう事も防いでくれます。色々なシーンの介助で使える介護用品です。

ベッド上の移動や体位変換が楽になるシート

マルチグローブと用途は似ていますが、こちらはシートが筒状になっていてベルトコンベアの様な感じで少しの力で移動介助ができる介護用品です。重い身体の方でも楽に移動や体位変換することが出来ます。

軽くてコンパクトに出来るので、施設の職員さんでも自分用で持ち歩いてる方も多いのではないでしょうか。私もちゃっかり購入して重宝しています!寝たきりの方の介助が楽になりますよ。

 

寝たきりでも楽に移動できる担架

2人介助が必要な寝たきりの方や、身体が不自由な方の体の下に敷くことで寝た状態のまま移動する事が出来る便利な簡易担架シートです。

腕の力だけでの2人介助は長い時間担ぐ事は難しく体力が必要ですが、こちらは身体全体で支える事ができるので、安心して楽に使う事ができます。使い方によっては1人でも介助可能になるので、防災や緊急時にも使用できます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

身体の動きや用途に合わせて用具を使い分ける事で、スムーズに動作をする事が可能です。また、無理に身体を動かそうとする事で、介護者に怪我をさせてしまう可能性も出てきて、悪循環になってしまう事も・・・。

お互いが無理なく動けるような用具を取り入れて、毎日の生活動作が楽になればストレスも減りますね。

福祉用具は各地域によっては介護保険の適用となって商品の購入金が一部戻ってくる制度が御座います。担当のケアマネジャーさんや、介護保険でサービスをご利用の方は、一度、介護福祉課か、担当ケアマネジャーさんへお問い合わせ頂くと良いかと思います。

>> 歩く不安を解消する介護用品!移動補助に使える歩行器まとめ
>> 現役介護士が選んだ!食事介助が楽になる介護用品まとめ

今後の励みになりますので
記事が少しでもお役に立てたらポチっと応援お願いします m(__)m

にほんブログ村 雑貨ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました