こんにちは! 便利グッズ大好きズボラーマスクです!
高校野球も終わり、もうすぐ夏休みも終わりに近づいてきましたね。
僕も自分の子供のことが気になったので
「夏休みの宿題終わった〜?」って聞いてみると
計算や漢字のドリルはもうすぐ終わるけど
「自由研究まだ〜」
とニコニコで返されてしまいました。
夏休みの自由研究のテーマを何にするか悩んでしまう
夏休みの宿題の中でも「自由研究が最後に残っている」
というお子さんは結構いるようですが、みなさんはどうでしょうか?
子供に聞いてみると
「何をすればいいか分からない」
という返事が返ってくるのではないでしょうか?
どうやら自由研究が進まない理由は
「何をするか?」で悩んでしまう事が原因
のようです。
親も一緒に悩んでしまう小学生に丁度いいテーマは?
子供の自由研究の悩みは次に親に飛び火してきたりしませんか?
「お母さん・・・何したらいい?」
「お父さん・・・手伝って〜」
なんて事を言われてしまい、
お父さんやお母さんも一緒になって自由研究の課題を探すものの
小学生で出来そうな事、危なくない事、楽しいもの・・・
条件にあった課題を探すのも大変ですよね。
僕も夏休みの後半になると毎年これで苦戦していました(T_T)
「ああ〜、今年もきたか〜」みたいな感じです。
僕も父親なので、どうせやるなら「面白いものを!」って
イヤイヤながらも若干はりきっていたりしますが
残った日数もあとわずか・・・
でもまだ大丈夫です!
たった1日で出来て、しかも結構楽しい自由研究があります!
簡単に作れる「サイクロン掃除機」の工作キット!
僕も子供の自由研究で悩んでいましたが、
ペットボトルで掃除機をつくる事ができるという
「科学工作組立キット ペットボトルクリーナー組立キット」が
かなり面白そうだったので買ってみました。
Amazonで購入しましたが、2日後に郵便で届きました。
100円均一でも売ってそうなぐらい、あっさりしたパッケージでしたが
一応サイクロン式の掃除機なので中身の性能に期待です。
中身はボディとなる厚紙のパーツと、電池ケース、導線、モーター、木工用ボンド、説明書が入っています。
用意するものは、カッター、ハサミ、単3電池2本、セロテープ、500mlのペットボトル。
うちの子(小学校4年生)が作った動画はこちら↓
【夏休み自由研究】ペットボトルでサイクロン掃除機を作ってみた!
小学校5年生以上ならこんな自由研究もいいかも知れません↓
夏休みの自由研究はスマホ・PC対応の顕微鏡が楽しい!
電気パーツを組み立てるのは簡単で、電池とモーターをつなぐだけです。
20分もあれば余裕でできます。
意外と時間がかかるのが紙でできたパーツの接着でした。
制作中にスグに剥がれてしまうので、最終的にはほぼ全てセロテープで留めました(^_^;)
両面テープがあると仕上がりもキレイに出来ると思います。
おおそよ2時間ぐらいかかりましたが、一応完成した状態。
仕上がりはよくありませんが、ちゃんと動きました。
あとはお好みで色を塗ればOK!
うちの子も「ザツ」なのでブラック1色でこの程度ですが、
丁寧なお子さんなら、もうちょっとキレイにできるはずです(^^)
大人も楽しい! ペットボトルで作るサイクロン掃除機
うちの子(小学4年生)が2時間で作れたのでホントに簡単でした。
「サイクロン掃除機の構造って意外と簡単なのね・・・」って感じです(^ ^)
ペットボトルをカッターで切る作業は大人が手伝ってあげてください。
短時間で自由研究も終わる事ができ、子供も僕もスッキリしました。
作ったサイクロン掃除機の性能も、想像していたより良かったので
結構見てる大人も楽しめました。
夏休みの自由研究がまだ終わっていないお子さんにはオススメです。
良かった事 | 気になった事 |
|
|
小学校5年生以上ならこんな自由研究もいいかも知れません↓
夏休みの自由研究はスマホ・PC対応の顕微鏡が楽しい!
今後の励みになりますので
記事が少しでもお役に立てたらポチっと応援お願いします m(__)m
便利グッズや珍しいモノが好きなふつーのオッサン。家事と育児をこなしながら記事を更新中。やる気のある時だけグラフィックデザインをしていることも。
コメント