介護士も納得!使える介護グッズおすすめランキング

介護士イメージ生活用品・日用雑貨

ご高齢者の方と関わっていると「どうやったら少しでも楽に過ごして頂けるだろう」「物忘れが出てきたけど混乱せずに過ごして貰えるには?」「腰痛が酷くて介助が辛い・手荒れが気になる」等の困りごとが沢山出てきます。

介護士である筆者が実際に使って便利だった物を、使用シーンを問わず独自の判断基準・個人的な感想ですがご紹介したいと思います。数えきれないほど介護の便利グッズはあるのですが、その中でも簡単で使いやすかった物をランキング形式で紹介します。

1位 しっかり固定してくれる骨盤ベルト

移動介助をする時は、どうしても腰に負担が掛かってしまいがちです。このベルトはマジックテープで留めるだけではなく、調節出来るベルトが付いているので、軽い力でしっかり骨盤を締める事が出来て作業が楽になります。

生地もメッシュ素材で出来ているので、暑い時期でも蒸れにくくなっています。オールシーズン使えるのでスゴく便利です。

 

 

2位 一週間分の薬が一目で分かる!薬カレンダー

薬の量が多かったり、色々な病院に受診される事も多く薬の管理は大変です。この薬カレンダーを壁にかけておけば、目に付く場所に朝・昼・夜・ねる前の4回を一週間分セットしておけるので、分かりやすく混乱も防げます。

字も大きく、取り出しやすいようにマチ付きになっているのも便利です。飲み終わった空袋を入れておけば実際に飲んだ証拠にもなるので、医療機関との連携も出来ますね。

 

3位 箱型で取り出しやすい薬ケース

こちらは足が不自由な方でも卓上に空いておけば一目で分かりやすく取り出しやすいように工夫されています。

ケースの底には滑り止めが付いているので、テーブルからの落下も防いでくれます。

4位 汚れがスッキリ拭き取れてお肌に優しい霧状おしりふき

サニーナ

サニーナは、トイレやオムツ交換の時などに水が無くてもお尻を清潔にできる便利グッズです。

トイレットペーパーを柔らかくしたり、かぶれ等を防く成分も入っています。トイレットペーパーに吹きかけてお尻を拭く事で、お肌に優しく清潔を保つことが出来ます。タオルで拭くより清潔なのでオススメです。

 

5位 全身が濡れても大丈夫!防水シーツ

どれだけ大きなパッドを当てていても、朝には尿漏れで全部のシーツを交換する事もあるかと思います。しかし、この防水シーツがあれば水分を通さないので敷布団が濡れません。シーツ交換だけでいいので大変便利です。洗濯機で丸洗いができるのもいいですね。

ズレ防止のゴムバンドも四隅に付いていますし、綿100%のパイル生地なのでお肌に当たってもふわっと感があって安心して寝て頂けますね。お子さんのおねしょ対策等にも使えそうですね。

 

6位 水分に簡単にとろみが付けられるトロミーナ

 

熱い飲み物、冷たい飲み物どちらにも使えて混ぜるだけですぐ、とろみが付く商品です。入れる量によってハチミツ状~ジャム状へ、とろみの形状を調節出来るので個々に合うとろみ加減を簡単に作れます。

口コミを拝見していると2Kgでは薬局等には売ってないようで、お値段も安価のようです。ネットだと家にも届けてくれるので、気軽に安く購入出来そうですね。

 

7位 軟らかい便の漏れも防ぐ安心パッド

一般的に使われているパッドは尿吸収を主に作られているので、パッド内で軟便があるとなかなか便は吸収してくれず、よく漏れてしまう傾向があります。

この「アテント お肌安心パッド」なら3層構造になったパッドが、便をろ過してくれるので吸収率も高まります。消臭ポリマーも入っており臭いも軽減してくれるので助かります。

8位 お肌の保護に最適!白色ワセリン

ご高齢の方は肌が乾燥しがちで衣類を脱ぐ時は皮膚が粉になって舞う事があります。そんな皮膚の乾燥や肌荒れを防いでくれます。手洗いや水仕事で荒れてしまった手にもおすすめ。小さい容器に小分けにして、色んな所に置いておくと大活躍です。

第三医薬品となりますので注意はよく読み用法用量は正しくお使いください。

 

9位 ピッタリフィットして伸びも良い!薄型パンツ

普通のパンツにパッドだけしている方はよくズレてしまいますが、こちらのパンツを穿くことでズレも防いでくれます。

伸縮性が高く、ピタッと体にフィットしてくれる通気性のいいタイツ感覚のパンツです。洗濯も出来て繰り返し使えて経済的ですし、薄いので乾きやすくて良いですね。

 

10位 色んなシーンで大活躍のポリエチレン手袋

使い捨てタイプの手袋で、介護以外でも食品加工や調理など様々なシーンで使われている便利グッズです。

介護の現場では高齢の方が食べやすいように、小さなおにぎりを作る時がありますが、水で手を濡らさなくても米粒がくっつかないので便利です。また、ちょっとした掃除や汚れ物を処理する時もスッと手が入りやすく色んな場面で重宝します。

 

まとめ

試してみたいグッズはあったでしょうか?

便利なグッズを取り入れて、介護の時間短縮や身体の負担軽減になるような物を使って、介護のストレスを減らして無理なくお世話をしてくださいね。

実際に使ったグッズを集めましたので、どれもご利用者さんの日常生活の手助けになる便利なグッズだと日々実感しています。便利なグッズを取り入れて「有難う」の数も増えると心も豊かになりますね。

また、福祉用具は各地域によっては介護保険の適用となって商品の購入金が一部戻ってくる制度があります。担当のケアマネジャーさんや、介護保険でサービスをご利用の方は、介護福祉課か担当ケアマネジャーさんへお問い合わせ頂くと良いかと思います。

>> 高齢者の移動補助が楽になる!知っておきたい介護用品まとめ
>> 歩く不安を解消する介護用品!移動補助に使える歩行器まとめ
>> 現役介護士が選んだ!食事介助が楽になる介護用品まとめ

今後の励みになりますので
記事が少しでもお役に立てたらポチっと応援お願いします m(__)m

にほんブログ村 雑貨ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました